折り紙つき
折り紙とは紙を横半分に折ったものをいいます。
室町から江戸時代に消息や進物の目録、鑑定書などに折り紙が使用されていたので保証付きのモノを「折り紙つき」と言われるようになったそうです。