|
|
■中国拳法とは
広大な中国大陸に伝わる中国拳法は、北方に伝わる北派と南方に伝わる南派に大別できます。北派とは日本でよく知られる太極拳や少林寺のようにのびやかな動きを特徴とし、南派は空手の源流であり、力強く小さな動きを特徴とします。
本クラスでは、現今のスポーツ格闘技とは全く異なる中国拳法の技術と体の使い方、理論などの研究を行いつつ、最終的には健身、健心を養う、養生法としての武道を目指します。
■指導の特長
八極拳、太極拳、螳螂拳を中心に、内家拳と言われる、発勁や寸勁を中心とした神秘的と言われる北派拳法を指導します。 発勁や寸勁など、秘伝とされている技術も、初期のうちにその方法を指導し、自由に攻防が行える段階まで身につけるようにします。
山田式の指導の方法やカリキュラムは、これまでの伝統武術とは全く異なり、初期の頃から対人練習を重視し、すぐ中国拳法独自のルールで戦えるようにします。
技術や実力とは、ある一定のルールを前提としなければ、決して向上しないものですが、伝統武術や古武術では、これまで独自のルールが解明されていないため、型稽古や一人稽古が中心となり、「型がうまくなっても組手には弱い」と言われていたのが実情でした。
かといって、実戦的なルールを求め、空手やキックのルールで戦っても、実力はつきません。このルールの中で対人練習をしていたら、上達とはイコール空手やキックの動きを身につけることになってしまい、稽古に矛盾が生じます。
中国拳法独自のルールとは、山田式格闘技理論の他律動作と自律動作の発想から検証していかねば割り出せない結論であり、拳功房では、初めてその成果の一端を公開します。
|
|
|
山田英司プロフィール
「格闘ストリーミングマガジンBUDO-RA」編集長。「達人」編集長。
早大「中国拳法同好会」初代主将。高校時代より中国拳法を学び、台湾、中国などの師につき、八極拳、螳螂拳、太極拳(陳式、楊式)、翻子拳、通劈拳、少林拳、形意拳、劈掛掌、各種武器などを学ぶ。
自ら新空手やムエタイに挑み、戦う編集長として知られる。実戦だけでなく、その格闘理論には定評があり、初めて中国拳法の上達理論を確立する。
|
|
|
|