3−圧縮、解凍フリーソフト、Lhacaのインストールの仕方。
注意:Lhaca057.EXEの最新バージョンは、Lhaca071.EXEです。
インストールの方法はいっしょです。
今回は、PMCパソコン案内所からメールにて圧縮・解凍フリーソフト「+Lhaca」を送信した場合です。
添付ファイルのLhaca057.EXEをダブルクリックして警告ダイアログボックスを開き、このファイルの処理方法の項目で「ディスクに保存する」にチェックマークをつけてOKをクリックする。(図1参照)
図1
メールソフトを閉じてディスクトップ画面を出します。そうすると先ほどのLhaca057.EXEのアイコンがあるのを確認してください。確認したら、そのアイコンを左ダブルクリックして「+Lhaca057をインストールします。」ダイアログボックスが開き、OKをクリックしてインストールします。(図2参照)
図2
インストールが終わるとWindowsのメモ帳が起動しますが、かまわずに閉じてください。
(右上にある×をクリックして閉じる)そうしますと、ディスクトップ画面にLhacaのショートカットメニューが出来ているはずです。そのショートカットメニューを左ダブルクリックで+Lhaca Version057設定ダイアログボックスを開き、(図3参照)凍解先と解凍先にディスクトップにチェックをつけて、圧縮形式をLHAにチェックして、関連付けLZH、ZIPのボタンをクリックしてくぼみをつけて、OKをクリックして完了です。
図3
すべてのソフトを終了してからWIndowsを再起動してください。再起動で立ち上がったら圧縮、解凍ソフトのインストール&設定が終了です。これで、ディスクトップにあるLhacaのショートカットアイコンの上に圧縮したいファイルや、解凍したいファイルをドラッグ&ドロップですべて出来ます。(LZHとZIP形式のみ)